「Excelで改行したいんだけど、どうしたらいい?」
「このデータを保存するにはどうしたらいい?」
「文章の中に画像を入れたいんだけど、どうしたらいい?」
…etc
これらは、筆者が勤めている際に、実際に聞かれた質問の数々です。
PCに慣れている人からしたら、”ネットやSNSで調べたら?”と思うかもしれません。
また、不慣れな人からしたら、”聞いた方が早いし、調べ方もよく分からない”と思うかもしれません。
あるいは、”聞くのはなんか申し訳ないし、恥ずかしいな…”などの思いから、なかなか聞きにくい状況もあることでしょう。
そんな時、生成AIはあなたの助けになります!!
以下に、PC操作を生成AIに聞いて、解決するための【最も簡単な方法】を記します。
(※両方とも【完全無料】で利用できるものなので、お試し感覚で使ってみてください)
Microsoft EdgeからCopilotに聞く方法
- このアイコンを左クリックして開いてください。

- 画面右上にカラフルなマークがあるので、そこにカーソルを合わせてください。

- 『Copilot』という生成AIの画面が表示されるので、下の入力欄に入力してください。


GoogleまたはGoogle Chromeから聞く方法
- 『Google』または『Google Chrome』を左クリックして、開いてください。

- 検索欄の中に、聞きたいことを入力してください。
検索内容に合わせた最適解が上位表示されたり、内容によっては自動的にAIが動いて応えてくれる時(「AIによる概要」と表示)もあります。(Googlechromeでも同様の結果が表示されます)

両方共に言えることですが、「PC操作初心者にも分かるように、丁寧に教えてください」という主旨の文言を追加すると、文字通り丁寧に教えてくれるので、おすすめです。
(※ここが単なる検索とは違う点でもあり、生成AIの強みでもあります)
このように、生成AIを使うことで、苦手だったことも”なんとかなるかも”という感覚を、もっていただけたなら幸いです。まずは、自分にとって解決したい問題に、生成AIを使ってみる…という入口から、触れてみるのも一つですね。
ただ、中には”生成AI=なんか怖い”という漠然としたイメージを、持っている方もいるかと思います。次ページに、”生成AIとの上手な付き合い方”について載せていますので、そちらも一読いただいて、不安を解消した上で存分に利用し、生成AIという”新たな文明の利器”を、肌で感じてみてください。